小学館 和伊中辞典 2版の解説
してやる
為て遣る
¶してやったり.|Ce l'ho fatta!
¶彼は我々の失敗をしてやったりと思っている.|Sorride sotto i baffi per i nostri errori.
¶まんまと彼にしてやられた.|《話》Me l'ha fatta./Mi ha pro̱prio gabbato [fregato].
日本語の解説|為て遣るとは
¶してやったり.|Ce l'ho fatta!
¶彼は我々の失敗をしてやったりと思っている.|Sorride sotto i baffi per i nostri errori.
¶まんまと彼にしてやられた.|《話》Me l'ha fatta./Mi ha pro̱prio gabbato [fregato].
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...