小学館 和伊中辞典 2版の解説
いか
烏賊
(こういか)se̱ppia(女);(やりいか)calamaro(男);to̱tano(男)
¶いかの煮込み|to̱tani in u̱mido
¶いか墨のスパゲッティ|spaghetti all'inchiostro [al nero] di se̱ppia
日本語の解説|烏賊とは
(こういか)se̱ppia(女);(やりいか)calamaro(男);to̱tano(男)
¶いかの煮込み|to̱tani in u̱mido
¶いか墨のスパゲッティ|spaghetti all'inchiostro [al nero] di se̱ppia
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...