日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説


1 (存在しないこと・もの)nulla(男),nullità(女),niente(男);(空虚)vuoto(男)


¶そんな約束は無に等しい.|Una si̱mile promessa 「non vale niente [è priva di valore].


¶無から有は生じない.|(諺)“Nulla nasce dal nulla.”/“Niente nasce dal niente.”


¶一切は無である.|Tutto è vanità.


2 (むだ)inutilità(女)


¶無にする|vanificare/re̱ndere ql.co. nullo(▲nulloは目的語の性・数に合わせて語尾変化する)


¶無に帰する|finire nel nulla


¶せっかくの努力が無に帰した.|Tutti i miei sforzi 「non sono serviti a niente [sono andati in fumo].


¶彼の親切を無にするようなことはしたくない.|Non vorrei vanificare la sua corteṣia.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む