無くす

日本語の解説|無くすとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

なくす
無くす

1 (除去する)eliminare ql.co.;(廃止する)abolire [abrogare/soppri̱mere] ql.co.;(終わらせる)metter fine a ql.co.


¶特権をなくす|soppri̱mere un privile̱gio


¶世界から戦争をなくす|liberare il mondo dalle guerre


¶交通事故をなくす|metter fine agli incidenti stradali


¶こんな法律はなくしたほうがいい.|Dovre̱bbero abolire una legge si̱mile.


2 (失う)pe̱rdere ql.co.;(紛失する)ṣmarrire ql.co.


¶鍵をなくす|pe̱rdere [ṣmarrire] le chiavi


¶バスの中で財布をなくした.|In a̱utobus ho perso il borsellino.


¶よく物をなくす人だね.|Ma tu perdi sempre qualche cosa!

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む