無くなる

日本語の解説|無くなるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

なくなる
無くなる

1 (消失する)scomparire(自)[es],sparire(自)[es],andare(自)[es]perso


¶食欲が無くなった.|Mi è passato l'appetito./Ho perso l'appetito.


¶熱が無くなった.|La febbre è scesa [scomparsa].


¶机の上に置いたお金が無くなった.|Non trovo più il denaro che avevo lasciato sopra la scrivania.


¶コンタクトレンズがなくなった.|Una lente a contatto è andata persa.


¶8時を過ぎるとバスが無くなる.|Il servi̱zio dell'a̱utobus te̱rmina alle otto.


2 (乏しくなる)scarseggiare(自)[av],divenire(自)[es]scarso [insufficiente];(不足してくる)venire a mancare;(尽きる)eṣaurirsi, consumarsi; finire(自)[es],terminare(自)[es


¶水も食糧も無くなりかけていた.|Sia l'a̱cqua che il cibo comincia̱vano a scarseggiare.


¶ミルクがなくなった.|Non c'è più latte.


¶もう打つ手が無くなってしまった.|Non ho più soluzioni./Ormai le ho tentate tutte.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android