無し

日本語の解説|無しとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

なし
無し

¶例外なしに|senza eccezione/nessuno escluṣo


¶文句なしに|senza discu̱tere [alcuna obiezione]


¶…することなしに|senza+[不定詞][che+ [接続法]]


¶…なしで済ます|fare a meno di ql.co. [di+[不定詞]]


¶援助なしでやろう.|Faremo a meno di qualu̱nque supporto.


¶水なしでは生きられない.|Non si può vi̱vere senza a̱cqua.


¶とうとう一文無しになった.|In concluṣione, sono rimasto senza un soldo [una lira].

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android