小学館 和伊中辞典 2版の解説
むいみ
無意味
nonsenso(男)
insignificante;(むだな)vano, inu̱tile
¶無意味なこと|cosa senza senso
¶無意味な議論|discussione fu̱tile
¶あんな試験を受けるなんて無意味だ.|Non serve a niente sostenere eṣami di que̱l ge̱nere.
日本語の解説|無意味とは
nonsenso(男)
insignificante;(むだな)vano, inu̱tile
¶無意味なこと|cosa senza senso
¶無意味な議論|discussione fu̱tile
¶あんな試験を受けるなんて無意味だ.|Non serve a niente sostenere eṣami di que̱l ge̱nere.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...