無断

日本語の解説|無断とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

むだん
無断


◇無断で
無断で
むだんで

(予告せずに)senza preavviṣo [avviṣo];(許可なしに)senza autoriẓẓazione [permesso]


¶家の人に無断で外泊した.|Ho dormito fuori casa senza avviṣare i miei.


¶無断で君の傘を借りてしまった.|Ho preso il tuo ombrello senza chie̱dertelo.


¶「無断転載禁止」|(表示)“Tutti i diritti riservati”




◎無断外出
無断外出
むだんがいしゅつ

uscita(女) non autoriẓẓata




無断欠勤
無断欠勤
むだんけっきん

assenza(女) senza preavviṣo [(許可のない)non autoriẓẓata]




無断立入禁止
無断立入禁止
むだんたちいりきんし

(掲示)“Ingresso vietato”


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む