無用

日本語の解説|無用とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

むよう
無用

1 (役に立たない)



◇無用の
無用の
むようの

inu̱tile;(利用できない)inutiliẓẓa̱bile


¶無用の長物|oggetto inu̱tile e ingombrante



2 (不要)



◇無用の
無用の
むようの

inu̱tile, supe̱rfluo


¶無用の心配をかける|cauṣare preoccupazioni inu̱tili


¶遠慮は無用だよ.|(自宅に招いた人に)Fai come fossi a casa tua!/Bando alle formalità!


¶問答無用.|Basta con le chia̱cchiere./Il discorso è chiuso.



3 (用事がないこと)


¶「無用の者立入禁止」|“Vietato l'ingresso ai non addetti ai lavori”


4 (禁止)


¶私語はご無用に願います.|Si prega di non conversare.


¶「天地無用」|“Non capovo̱lgere”

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む