無縁

日本語の解説|無縁とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

むえん
無縁


◇無縁である
無縁である
むえんである

non avere alcu̱n rapporto con ql.co., non avere a che vedere [fare] con ql.co.


¶そんな大金にはまったく無縁だ.|Non ho mai avuto tra le mani così tanto denaro.




◎無縁墓地
無縁墓地
むえんぼち

parte(女) di un cimitero dedicata alle tombe degli ignoti




無縁仏
無縁仏
むえんぼとけ

defunto(男)[(女)-a] 「che non ha [privo di] parenti


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む