無遠慮

日本語の解説|無遠慮とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ぶえんりょ
無遠慮

(配慮のないこと)mancanza(女) di riguardo, indiscrezione(女);(不作法)maleducazione(女),scorteṣia(女);(厚かましいこと)sfrontatezza(女),sfacciata̱ggine(女),diṣinvoltura(女)



◇無遠慮な
無遠慮な
ぶえんりょな

indiscreto; maleducato, scorteṣe; sfrontato, sfacciato, senza ritegno; diṣinvolto




◇無遠慮に
無遠慮に
ぶえんりょに

sfrontatamente; indiscretamente; diṣinvoltamente


¶無遠慮にも…する|avere la fa̱ccia 「tosta [di bronẓo] di+[不定詞]


¶無遠慮な質問をする|fare una domanda indiscreta


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android