デジタル大辞泉
「無遠慮」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぶ‐えんりょ‥ヱンリョ【無遠慮・不遠慮】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 )
- ① 遠い将来まで見通す深い思慮のないこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「無稽古のはなはだしきなり。無遠慮なりといふべし」(出典:正法眼蔵(1231‐53)自證三昧)
- ② 他にはばかることなく思うがままに振舞うこと。また、そのさま。不作法。不謹慎。
- [初出の実例]「拙子無遠慮而此度二之宮之上棟奉行衆并大工共之名書付」(出典:高野山文書‐(年未詳)(江戸)一一月二五日・源之丞源三郎連署言上状)
- 「大声で物を言って、なんの動機もなく、不遠慮(ブヱンリョ)に笑ふ」(出典:青年(1910‐11)〈森鴎外〉二三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 