無闇

日本語の解説|無闇とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

むやみ
無闇

1 (軽はずみなこと)



◇むやみな
むやみな

(思慮のない)irriguardoso;(軽率な)avventato, imprudente, impulsivo


¶むやみに信じる|cre̱dere troppo facilmente a [in] ql.co. [qlcu.]


¶むやみなことを言うものではない.|Non parlare avventatamente [senza rifle̱ttere/(出任せ)a va̱nvera].


¶あの人にむやみなことは言えない.|Con lui biṣogna fare attenzione a quello che si dice.


¶彼女はむやみなことをする人ではない.|Lei non è il tipo di persona che fa qualcosa senza prima rifle̱ttere.



2 (度を越す)



◇むやみな
むやみな

(過度な)eccessivo, ṣmodato;(不当な)irragione̱vole, assurdo




◇むやみに
むやみに

ciecamente; eccessivamente, ṣmoderatamente; irragionevolmente, assurdamente


¶むやみやたらに食べる|mangiare qualunque cosa che ca̱piti tra le mani


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む