煮る

日本語の解説|煮るとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

にる
煮る

(far) cuo̱cere ql.co.(▲煮る・焼くにかかわらず,火を通すことをさす);(ゆでる)bollire [lessare] ql.co.


¶とろ火で煮る|cuo̱cere ql.co. a fuoco lento [a fuoco basso]


¶魚は煮るより焼くほうが好きだ.|Preferisco il pesce arrosto a quello lesso.



慣用煮て食おうと焼いて食おうと

¶あいつを煮て食おうと焼いて食おうとおれの勝手だ.|Fa̱ccio di lui 「quello che vo̱glio [come mi pare (e piace)].




煮ても焼いても食えない

¶あいつは煮ても焼いても食えないやつだ.|Con lui non c'è nulla da fare.




煮るなり焼くなり

¶煮るなり焼くなり好きにしてくれ.|Fai di me tutto quello che vuoi!


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android