煽り

日本語の解説|煽りとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

あおり
煽り

1 (風などの)


¶爆風のあおりを食らう|e̱ssere investito da una violenta ventata


2 (反動)


¶バスが急停車したあおりで私は倒れた.|L'a̱utobus ha frenato bruscamente ed io sono caduto per il contraccolpo.


3 (余波)


¶不景気のあおりを食らって私の会社は倒産した.|La mia ditta è fallita sull'onda della recessione.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む