燃やす

日本語の解説|燃やすとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

もやす
燃やす

bruciare [a̱rdere] ql.co.


¶紙を燃やす|bruciare la carta


¶火を燃やして部屋を暖めよう.|Scaldiamo la stanza accendendo il fuoco.


¶競争心を燃やす|a̱rdere di spi̱rito di emulazione


¶嫉妬心を燃やす|stru̱ggersi [a̱rdere] di gelosia


¶闘志を燃やす|e̱ssere pieno di spi̱rito combattivo

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む