デジタル大辞泉
「燃やす」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
もや・す【燃】
- 〘 他動詞 サ行五(四) 〙
- ① 燃えるようにする。物に火をつける。燃す。たく。
- [初出の実例]「御文、〈略〉火をつけてもやすべきよし仰せ給ふ」(出典:竹取物語(9C末‐10C初))
- ② 感情や意欲で心を高ぶらせる。からだを熱くする。
- [初出の実例]「ミノ ホムラヲ moyaite(モヤイテ) ソシリマワッテ」(出典:天草本伊曾保(1593)イソポの生涯の事)
- 「一旦燃(モヤ)された彼の念(おもひ)は」(出典:多情多恨(1896)〈尾崎紅葉〉後)
- ③ おこったように言う。〔新撰大阪詞大全(1841)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 