燻る

日本語の解説|燻るとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

くすぶる
燻る

1 (けぶる)fumare(自)[av],bruciare senza fiamma


¶ストーブがくすぶる.|La stufa bru̱cia senza fiamma.


2 (すすける)annerirsi, affumicarsi


3 (活動しない)


¶家にくすぶっている|sta̱rsene tappato in casa


¶彼はまだあの会社にくすぶっているのか.|Lui ve̱geta ancora in quella ditta?!


4 (解決しないでいる)covare(自)[av]sotto la ce̱nere, rimanere(自)[es]latente


¶社員の不満がくすぶっている.|Fra gli impiegati cova il malcontento.

いぶる
燻る

fumare, eme̱ttere [fare] fumo

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android