爆発

日本語の解説|爆発とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ばくはつ
爆発

1 esploṣione(女);(破裂)sco̱ppio(男)[複-i



◇爆発する
爆発する
ばくはつする

esplo̱dere(自)[es];scoppiare(自)[es];(建造物が吹き飛ぶ)saltare(自)[es]in a̱ria




◇爆発性の
爆発性の
ばくはつせいの

esploṣivo


¶爆発させる|(爆破する)far saltare in a̱ria ql.co.


¶火山の爆発|eruzione vulca̱nica


¶坑内ガス爆発|esploṣione di grisù [grisou]


¶工場が爆発した.|La fa̱bbrica è saltata in a̱ria.



2 (感情が)



◇爆発する
爆発する
ばくはつする

esplo̱dere(自)[es];(突発する)scoppiare(自)[es


¶怒りが爆発する|(人が主語)infuriarsi/andare su tutte le fu̱rie/ṣbottare per la ra̱bbia


¶国民の不満がとうとう爆発した.|Alla fine lo scontento del po̱polo è esploṣo.




◎爆発的
爆発的
ばくはつてき

¶人口の爆発的増加|esploṣione demogra̱fica


¶爆発的人気を得る|godere(自)[av]di un'esploṣione di popolarità




爆発物
爆発物
ばくはつぶつ

esploṣivo(男),sostanza(女)[mate̱ria(女)] esploṣiva




◎爆発力
爆発力
ばくはつりょく

forza(女)[potenza(女)] esploṣiva


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む