日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

つめ

1 【人の手足の】u̱nghia(女)


¶つめをかむ|rosicchiarsi [mangiarsi] le u̱nghie/(くやしがる)ro̱dersi dentro


¶つめが伸びた.|Le u̱nghie si sono allungate.


¶つめの手入れをする|curarsi le u̱nghie/(してもらう)farsi rifare le u̱nghie (da una manicure)/(他人の)fare la manicure


¶つめにマニキュアをする|(エナメルを塗る)me̱ttersi lo ṣmalto alle u̱nghie


¶つめを切る|tagliarsi le u̱nghie


¶彼のつめの垢でも煎じてお前に飲ませてやりたい.|Se tu soltanto valessi la metà di quello che vale lui!


2 【動物の】u̱nghia(女);(猛獣・猛禽(もうきん)の)arti̱glio(男)[複-gli];(にわとり・馬などの蹴づめ)sperone(男);(ひずめ)zo̱ccolo(男)



◇つめのある
つめのある

unghiato, artigliato


¶つめを立てる|conficcare [affondare] le u̱nghie


¶つめを研ぐ|(猫などが)affilarsi le u̱nghie(▲「ことに当たる前に気を引き締める」「気持ちを高揚させる」という比喩的な意味もある)


¶能ある鷹は爪を隠す.|(諺)Il falco veramente a̱bile nasconde gli artigli.



3 【琴などの】plettro(男)


4 【鉤(かぎ)】ga̱ncio(男)[複-ci],uncino(男);(歯止め)〘機〙nottolino(男),dente(男) di arresto



慣用つめに火をともす

e̱ssere ti̱rchio[(男)複-chi][taccagno/spilo̱rcio[(男)複-ci;(女)複-ce]]




つめの垢ほど

¶彼にはつめの垢ほどの人間性もない.|Non ha un bri̱ciolo di umanità.




つめを研ぐ

¶つめを研いで待つ|spiare la preda




◎つめ切り
つめ切り
つめきり

tagliau̱nghie(男)[無変]




つめブラシ
つめぶらし

spazzolino(男) da u̱nghie




つめ磨き
つめ磨き
つめみがき

limetta(女) da [per le] u̱nghie




つめ磨きセット
つめ磨きセット
つめみがきせっと

arnesi(男)[複]da [per] manicure


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android