物の

日本語の解説|物のとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ものの-
物の

1 (わずか)solo


¶ものの1分もすれば|(al ma̱ssimo) fra un minuto


¶ものの100メートルも歩かないうちに雨が降ってきた.|Non avevo camminato nemmeno (per) 100 metri quando si è messo a pio̱vere.


¶息子はものの5分と勉強しない.|Mio fi̱glio stu̱dia sì e no ci̱nque minuti.


¶ものの3日もしないうちにまたタバコを吸い出した.|Ha ricominciato a fumare dopo neanche tre giorni (di astinenza).


2 (非常に)


¶ものの見事に成功[失敗]した.|È riuscito meravigliosamente [fallito clamorosamente].


¶私はものの見事に負けた.|Ho subito una completa [solenne] sconfitta.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む