物の哀れ

日本語の解説|物の哀れとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

もののあわれ
物の哀れ

armonia(女) ed eleganza(女) che scaturi̱scono dal contatto tra la soggettività di chi percepisce e l'oggettività di ciò che è percepito; sensibilità(女) capace di entrare in contatto con la vera essenza delle cose(◆ideale este̱tico, tono dominante della letteratura del peri̱odo Heian)


¶物の哀れを感じる|riuscire a le̱ggere il cuore delle cose

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む