特権

日本語の解説|特権とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

とっけん
特権

privile̱gio(男)[複-gi];(特定の地位の)prerogativa(女),immunità(女)


¶特権を与える|accordare [dare/conce̱dere] un privile̱gio a qlcu.


¶特権を剥奪(はくだつ)する|abolire [annullare/revocare] a qlcu. un privile̱gio/privare qlcu. di un privile̱gio


¶特権を行使する|valersi [far uṣo] di un privile̱gio


¶特権を享受する|godere [beneficiare] di un privile̱gio


¶外交特権|prerogativa [immunità] diploma̱tica



◎特権意識
特権意識
とっけんいしき

¶特権意識を持つ|cre̱dersi [ritenersi] privilegiato




特権階級
特権階級
とっけんかいきゅう

classe(女) privilegiata


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android