犯罪

日本語の解説|犯罪とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

はんざい
犯罪

delitto(男);cri̱mine(男);reato(男)(集合的)criminalità(女),delinquenza(女)


¶犯罪を犯す|comme̱ttere un delitto [un reato/un cri̱mine]


¶重犯罪|grave delitto


¶軽犯罪|pi̱ccola violazione di legge/(交通違反など)infrazioneleggera


¶完全犯罪|delitto perfetto


¶少年犯罪が増加している.|La delinquenza minorile sta aumentando.



◎犯罪学
犯罪学
はんざいがく

criminologia(女)




犯罪学者
犯罪学者
はんざいがくしゃ

crimino̱logo(男)[(女)-ga;(男)複-gi




犯罪行為
犯罪行為
はんざいこうい

azione(女) criminale; reato(男)




犯罪事件
犯罪事件
はんざいじけん

caṣo(男) criminoso




犯罪者
犯罪者
はんざいしゃ

colpe̱vole(男)(女),reo(男)[(女)rea];criminale(男)(女);delinquente(男)(女);(常習的)malvivente(男)(女)




犯罪心理学
犯罪心理学
はんざいしんりがく

psicologia(女) criminale




犯罪捜査
犯罪捜査
はんざいそうさ

inda̱gine(女) su un delitto, inchiesta(女) giudizia̱ria




犯罪人
犯罪人
はんざいにん

criminale(男)(女)




犯罪人引渡
犯罪人引渡
はんざいにんひきわたし

consegna(女) di un criminale


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む