狂わせる

日本語の解説|狂わせるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

くるわせる
狂わせる

1 (心を)fare impazzire qlcu.


2 (正確でなくする)


¶機械を狂わせる|rovinare la ma̱cchina


¶メーターを狂わせる|fare impazzire il contatore


3 (手違いを生じる)


¶インフレが計画を狂わせた.|L'inflazione ha scombinato [ha sconvolto] il progetto.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む