小学館 和伊中辞典 2版の解説
ねらいうち
狙い撃ち
tirare [far fuoco] su ql.co. [qlcu.](▲いずれも比喩的な意味もある)
¶それはサラリーマンを狙い撃ちする税制だ.|È un sistema di tassazione che prende di mira gli impiegati.
日本語の解説|狙い撃ちとは
tirare [far fuoco] su ql.co. [qlcu.](▲いずれも比喩的な意味もある)
¶それはサラリーマンを狙い撃ちする税制だ.|È un sistema di tassazione che prende di mira gli impiegati.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...