独り歩き

日本語の解説|一人歩きとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ひとりあるき
独り歩き

1 (1人で歩くこと)


¶夜は独り歩きしないほうがいい.|È me̱glio non uscire soli la notte.


2 (独立)


¶彼は25歳なのにまだ独り歩きできない.|Ha già ventici̱nque anni, ma 「non è ancora autosufficiente [vive ancora alle spalle dei genitori].

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む