日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説


1 (法則)


¶自然の理|le leggi della natura


2 (理屈)ragione(女)



◇理にかなった
理にかなった
りにかなった

(合理的な)ragione̱vole;razionale;(論理的な)lo̱gico[(男)複-ci


¶理にかなわない|irragione̱vole/irrazionale/illo̱gico/(ばからしい)pazzesco/assurdo


¶〈人〉に理を説く|far ragionare qlcu.


¶彼の演説は理に落ちるのが欠点だ.|Il suo discorso ha il difetto di rimanere intrappolato in una lo̱gica troppo ri̱gida


¶彼がそういうのは理の当然だ.|È del tutto naturale [lo̱gico] che lui lo dica.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android