生存

日本語の解説|生存とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

せいぞん
生存

eṣistenza(女),vita(女)



◇生存する
生存する
せいぞんする

eṣi̱stere(自)[es],vi̱vere(自)[es, av




◎生存競争
生存競争
せいぞんきょうそう

lotta(女) per la vita [per la sopravvivenza]




生存権
生存権
せいぞんけん

diritto(男) alla vita




生存者
生存者
せいぞんしゃ

sopravvissuto(男)[(女)-a],supe̱rstite(男)(女)


¶その事故での生存者はわずか4名だった.|Solo quattro sono stati i supe̱rstiti dell'incidente.




生存率
生存率
せいぞんりつ

tasso(男) di sopravvivenza


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android