生意気

日本語の解説|生意気とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

なまいき
生意気


◇生意気な
生意気な
なまいきな

(うぬぼれた)presuntuoso;(尊大な)arrogante;(あつかましい)impertinente, insolente, sfrontato;(ませた)precoce


¶生意気な口をきく|parlare(自)[av]con insolenza [con arroganza]


¶子供のくせに生意気なことを言うな.|Sei un bambino, non dire impertinenze!


¶生意気にも…する|avere l'auda̱cia [l'impertinenza/l'insolenza] di+[不定詞]


¶あの若造が生意気にも高級車を買った.|Quello ṣbarbatello ha avuto l'insolenza di comprarsi una ma̱cchina lussuosa.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む