用いる

日本語の解説|用いるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

もちいる
用いる

1 (使う)uṣare, impiegare, utiliẓẓare;servirsi di ql.co.


¶筆を用いて書く|scri̱vere con il pennello


¶科学は正しい目的のために用いられるべきだ.|La scienza deve e̱ssere uṣata per giusti fini.


¶暴力を用いてはいけない.|Non si deve far ricorso alla violenza.


¶これは何に用いるのですか.|A che cosa serve questo?


2 (採用する)adoperare;(適用する)adottare, applicare


¶それにはこの方法を用いたほうがいい.|Per farlo è me̱glio adottare questo me̱todo.


¶彼はこの会社で重く用いられている.|Ha un posto di responsabilità in questa ditta.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む