田舎

日本語の解説|田舎とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

いなか
田舎

1 (田園)campagna(女);(都会に対し)ẓona(女) rurale, provi̱ncia(女)[複-ce];(山)montagna(女);(海)mare(男)



◇田舎の
田舎の
いなかの

ru̱stico[(男)複-ci],paeṣano




◇田舎っぽい
田舎っぽい
いなかっぽい

ru̱stico[(男)複-ci



2 (故郷)paeṣe(男),paeṣe(男) natale [natio[複-ii]];(先代の出身地)paeṣe(男) d'ori̱gine


¶田舎に帰る|tornare al pro̱prio paeṣe


¶田舎はどこですか.|Da quale paeṣe viene?/Da dove viene?/Di dov'è?



◎田舎暮らし
田舎暮らし
いなかぐらし

vita(女) di campagna




田舎言葉
田舎言葉
いなかことば

(方言)dialetto(男) regionale;(方言的な表現)parola(女)[espressione(女)] regionale [dialettale]




田舎芝居
田舎芝居
いなかしばい

(下手な芝居)teatro(男) da pochi soldi




田舎っぺ
田舎っぺ
いなかっぺ

⇒田舎者




田舎町
田舎町
いなかまち

cittadina(女) di campagna




田舎道
田舎道
いなかみち

strada(女)[sentiero(男)] di campagna




田舎者
田舎者
いなかもの

《蔑》provinciale(男)(女),campagnolo(男)[(女)-a],cafone(男)[(女)-a],burino(男)[(女)-a],ẓo̱tico(男)[(女)-ca;(男)複-ci


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android