畳む

日本語の解説|畳むとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

たたむ
畳む

1 (折りたたむ)piegare [ripiegare] ql.co.


¶ハンカチを畳む|piegare il fazzoletto


¶テーブルの脚を畳む|piegare le gambe del ta̱volo


¶紙を四つにたたむ|piegare un fo̱glio in quattro


¶傘を畳む|richiu̱dere l'ombrello


¶テントを畳む|levare una tenda


2 (商売などをやめる)


¶店をたたむ|chiu̱dere nego̱zio

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む