疲れる

日本語の解説|疲れるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

つかれる
疲れる

1 (体力・気力が衰える)stancarsi, sentirsi stanco[(男)複-chi];affaticarsi;(いやになる)stufarsi di ql.co. [+[不定詞]]


¶人生に疲れている|e̱ssere stanco di vi̱vere


¶…するのは疲れる.|È faticoso [estenuante] +[不定詞]


¶私はとても疲れている.|Sono 「molto stanco [stanco da morire].


¶遠足に行って疲れてしまった.|Abbiamo fatto un'escursione e ci siamo stancati.


¶長時間テレビを見ると目が疲れる.|Guardando a lungo la televiṣione, ci si affatica la vista.


¶頭が疲れた.|Ho la mente stanca.


¶子供の世話で神経が疲れた.|Per badare ai bambini mi sono ridotta i nervi a pezzi.


2 (古くなる)


¶疲れた上着|giacca consunta

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android