痩せる

日本語の解説|痩せるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

やせる
痩せる

1 (体が)dimagrire(自)[es


¶やせた男|uomo magro


¶最近ちょっと[すごく]やせたね.|Ultimamente sei un po' [molto] dimagrito, vero?


¶この2か月間で3キロやせた.|Negli u̱ltimi due mesi 「ho perso [sono dimagrito di] tre chili.


¶彼はやせて骨と皮ばかりだ.|È uno stecco./È pelle e ossa.


2 (土地が)diventare infecondo [ste̱rile/improduttivo/poco fe̱rtile], impoverirsi


¶やせた土地|terra [terreno] ste̱rile


¶この土地はやせている.|Questa terra è poco fe̱rtile.



慣用やせても枯れても

¶やせても枯れても彼は往年のスターだ.|Anche se ora è ridotto in miṣe̱ria, una volta era un famoso divo.




やせる思い

¶娘のことが心配でやせる思いをしています.|Sono preoccupato per mia fi̱glia; l'a̱nsia mi consuma.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む