療養

日本語の解説|療養とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

りょうよう
療養

terapia(女),cura(女) me̱dica,trattamento(男) me̱dico[複-ci



◇療養する
療養する
りょうようする

sottoporsi ad una terapia [un trattamento/una cura]; curarsi


¶自宅療養|cura 「in casa [dome̱stica]


¶療養中である|(治療中)e̱ssere in cura/(病後の回復期にある)e̱ssere in convalescenza




◎療養所
療養所
りょうようじょ

(特に結核の)sanato̱rio(男)[複-i




療養生活
療養生活
りょうようせいかつ

¶長い療養生活を送る|passare un lungo peri̱odo in cura


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む