りょう‐よう レウヤウ【療養】
〘名〙 病気や
けがの手当をし、からだを休めて健康の回復をはかること。治療と
養生。
※
吾妻鏡‐寿永元年(1182)六月七日「則帰
二宿所
一加
二療養
一」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
りょう‐よう〔レウヤウ〕【療養】
[名](スル)病気やけがの手当てをし、からだを休めて健康の回復をはかること。治療と養生。「自宅で療養する」
[類語]静養・保養・養生・保健・闘病
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報