登録

日本語の解説|登録とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

とうろく
登録

registrazione(女),iscrizione(女);(自動車などの)immatricolazione(女)



◇登録する
登録する
とうろくする

registrare ql.co., iscri̱vere qlcu. [ql.co.]; immatricolare ql.co.




◇登録済みの
登録済みの
とうろくずみの

registrato


¶印鑑登録をする|depoṣitare il timbro


¶住民登録する|registrare la pro̱pria residenza


¶特許の登録|depo̱ṣito di un brevetto


¶新車を登録する|immatricolare una nuova ma̱cchina


¶彼は弁護士名簿に登録された.|È stato iscritto all'albo degli avvocati.




◎登録商標
登録商標
とうろくしょうひょう

ma̱rchio(男)[複-chi]depoṣitato [registrato]




登録制
登録制
とうろくせい

iscrizione(女) obbligato̱ria




登録番号
登録番号
とうろくばんごう

nu̱mero(男) di matri̱cola, nu̱mero(男) d'immatricolazione




登録簿
登録簿
とうろくぼ

registro(男)(di iscrizione [di immatricolazione])




登録料
登録料
とうろくりょう

tassa(女) di registrazione [d'immatricolazione]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む