目下

日本語の解説|目下とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

もっか
目下

adesso, ora, attualmente, al preṣente, per il momento



◇目下の
目下の
もっかの

attuale, preṣente


¶目下の情勢|l'attuale situazione/la situazione preṣente


¶目下のところ何も問題はありません.|Per ora non c'è nessu̱n problema.


めした
目下

(自分より地位が下)inferiore(男)(女),subordinato(男)[(女)-a],subalterno(男)[(女)-a],dipendente(男)(女);(年下)i più gio̱vani(男)[複]

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む