精選版 日本国語大辞典 「目下」の意味・読み・例文・類語
め‐した【目下】
〘名〙
① 目の下。眼下(がんか)。
※唐詩選国字解(1791)五言古「圧は上から下ををさゆる、安排の字て、目下に見をろす意」
② 地位、階級、年齢などが自分よりも低いこと。また、その人。特に、親族内で自分よりも地位、年齢などの低い人。卑属。
※咄本・醒睡笑(1628)二「誰にても目下なる人といへば、ねだれて物を取る者なり」
※人情本・春色梅児誉美(1832‐33)四「目下(メシタ)にならぶ子供にも、㒵向(かほむけ)ならぬこの始末」
もっ‐か モク‥【目下】
〘名〙
① 目の前。すぐ近く。目前。眼前。まのあたり。
※新聞雑誌‐五一号・明治五年(1872)六月「風俗の美悪歴々目下にあり」 〔蜀志‐楊洪伝〕
② ただいま。現在。
※花柳春話(1878‐79)〈織田純一郎訳〉三〇「目下汝を扶助するを以て急務となす」 〔李白‐登敬亭山南望懐古贈竇主簿詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報