目出度い

日本語の解説|目出度いとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

めでたい
目出度い

1 (喜ばしい)lieto, felice


¶めでたいこと|avvenimento felice/(おめでた)lieto evento


¶めでたい結末|lieto fine


¶難問がめでたく解決した.|Il diffi̱cile problema è stato felicemente risolto.


¶めでたし,めでたし.|(おとぎ話などの結び文句)E vi̱ssero felici e contenti./(万事うまくいった)Tutto è andato bene.


2 (間抜けな)semplicione[(女)-a];sciocco[(男)複-chi],stu̱pido

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む