目出度い

日本語の解説|目出度いとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

めでたい
目出度い

1 (喜ばしい)lieto, felice


¶めでたいこと|avvenimento felice/(おめでた)lieto evento


¶めでたい結末|lieto fine


¶難問がめでたく解決した.|Il diffi̱cile problema è stato felicemente risolto.


¶めでたし,めでたし.|(おとぎ話などの結び文句)E vi̱ssero felici e contenti./(万事うまくいった)Tutto è andato bene.


2 (間抜けな)semplicione[(女)-a];sciocco[(男)複-chi],stu̱pido

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む