目当て

日本語の解説|目当てとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

めあて
目当て

1 (目印)punto(男) di riferimento


¶その星を目当てに進んだ.|Hanno proceduto sotto la guida di quella stella.


2 (目的,ねらい)fine(男),obiettivo(男),scopo(男)


¶金目当てに働く|lavorare per denaro


¶お目当ての人はいなかった.|La persona che avrei voluto vedere [che cercavo] non c'era.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む