目指す

日本語の解説|目指すとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

めざす
目指す・目差す

mirare(自)[av][aspirare(自)[av]] a ql.co., avere ql.co. come meta, perseguire uno scopo


¶頂上を目指して登る|scalare una montagna per raggiu̱ngere la vetta


¶大学を目指して勉強する|studiare con il propo̱ṣito di entrare all'università


¶ゴールを目指して走った.|Sono corso verso il traguardo.


¶彼は1等賞を目指している.|Mira al primo pre̱mio.


¶彼は画家を目指してパリへ向かった.|Aspirando a diventare pittore, è andato a Parigi.



【使いわけ】aspirare, puntare, mirare


aspirareを用いるときは,実現の可能性や,そのための具体的方法などについては問題にしない.それに対し,puntare と mirareは,具体的な計画の上に,ある目標を達成しようという意志が働くときに用いる.


¶Aspirava a un lavoro migliore.|彼はもっとよい仕事をめざしていた.


¶Puntava ad entrare in poli̱tica.|彼は政界入りをめざしていた.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android