直線

日本語の解説|直線とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ちょくせん
直線

li̱nea(女) retta, retta(女)


¶直線を引く|tracciare una retta



◎直線運動
直線運動
ちょくせんうんどう

moto(男) rettili̱neo [in li̱nea retta]




直線距離
直線距離
ちょくせんきょり

¶AからBまでは直線距離で10キロしか離れていない.|In li̱nea d'a̱ria A dista da B soltanto 10 chilo̱metri.




直線コース
直線コース
ちょくせんこーす

(競馬などの)dirittura(女)(d'arrivo);(100m競走などの)rettili̱neo(男)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む