日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

たて

scudo(男)



慣用盾に取る

farsi scudo di ql.co. [di qlcu.]


¶法律を盾に取る|(拠り所とする)valersi della legge/(隠れみのにする)farsi scudo della legge


¶〈人〉の権勢を盾に取る|trincerarsi dietro l'autorità di qlcu.


¶彼は規則を盾に取って私たちの要求を退けた.|Ha rifiutato le nostre richieste vale̱ndosi [in forza] del regolamento.




盾の半面

¶盾の半面しか見ない|guardare solo 「un lato [(否定面)il rove̱scio] della meda̱glia




盾の両面を見よ

“Ogni meda̱glia ha il suo rove̱scio.”




◎楯状火山
楯状火山
たてじょうかざん

〘地質〙vulcano(男) a scudo


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む