日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しん

verità(女)



◇真の
真の
しんの

vero;(純粋な)genuino;(本物の)aute̱ntico[(男)複-ci];(現実の)reale, veritiero




◇真に
真に
しんに

veramente, in verità; genuinamente; autenticamente;(本当に)realmente


¶真の友情|vera [genuina] amici̱zia


¶彼は真の芸術家だ.|È un artista aute̱ntico [vero/(根っからの)nato/per natura].


¶その描写は真に迫っていた.|La descrizione era veramente reali̱stica.



verità(女),realtà(女),fatto(男)



慣用真に受ける

pre̱ndere ql.co. sul se̱rio [per oro colato]


¶そんなことを真に受けるなんて.|Che cosa assurda cre̱dere a cose si̱mili!


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android