真ん中

日本語の解説|真ん中とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

まんなか
真ん中

centro(男),meẓẓo(男),cuore(男);(奥)fondo(男);(内部)interno(男)



◇真ん中の
真ん中の
まんなかの

centrale, di meẓẓo


¶髪を真ん中から分ける|farsi la riga in meẓẓo


¶あの真ん中の家がマルコの家だ.|La casa centrale [al centro] è quella di Marco.


¶彼はミラノの真ん中に住んでいる.|A̱bita nel centro [cuore] di Milano.


¶道の真ん中で立ち話をする|chiacchierare in meẓẓo alla strada


¶これは真ん中の娘です.|Questa è la mia fi̱glia di meẓẓo [(3人の)seconda fi̱glia].(▲イタリアではふつう,「…番めの」という言い方をする)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む