真面目

日本語の解説|真面目とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

まじめ
真面目

serietà(女);sincerità(女);onestà(女);gravità(女)



◇まじめな
まじめな

se̱rio[(男)複-i];(誠実な)sincero;(正直な)onesto;(厳粛な)grave, solenne




◇まじめに
まじめに

seriamente; sul se̱rio; sinceramente; onestamente


¶まじめな人|persona se̱ria


¶まじめな顔で|con a̱ria se̱ria [grave]/con un'espressione grave


¶まじめな話に戻る|ripre̱ndere a parlare seriamente/ritornare alle cose se̱rie


¶まじめくさる|assu̱mere un atteggiamento affettato


¶まじめな生活をする|condurre una vita onesta


¶まじめに受け取る|pre̱ndere ql.co. sul se̱rio


¶まじめになる|diventare se̱rio/(行いを正す)cambiare [mutare] il pro̱priocomportamento assumendo un contegno se̱rio


¶彼はまじめ一方の性格だ.|È di una serietà assoluta./È l'onestà personificata.


しんめんもく
真面目

¶真面目を発揮する|(能力を)dare li̱bero sfogo alla pro̱pria abilità/(真価を)dimostrare il pro̱prio vero valore

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む