眺める

日本語の解説|眺めるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ながめる
眺める

1 (見る)vedere; guardare;(観察する)osservare;(吟味する)considerare


¶その子は私の顔をじっと眺めていた.|Que̱l bambino mi guardava fisso in viṣo.


¶近くに寄って作品を眺める|guardare un'o̱pera d'arte da vicino


¶ぼんやり眺める|guardare ql.co. [qlcu.] distrattamente


¶事件を客観的に眺める|considerare obbiettivamente i fatti [un caṣo]


2 (見渡す)


¶遠くから眺める|guardare ql.co. da lontano


¶遠くを眺める|guardare lontano


¶富士山はここから眺めるのが一番きれいだ.|Da qui̱ si gode la vista migliore del monte Fuji.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む