着る

日本語の解説|着るとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

きる
着る

1 (衣服をまとう)


¶新しい背広を着る|indossare [me̱ttersi] una nuova giacca


¶白を着る|vestirsi di bianco


¶はやりの服を着ている.|Porta un vestito all'u̱ltima moda.


¶この赤いセーターを着てごらん.|Prova questo maglione rosso.


¶私は服を着たまま眠り込んでしまった.|Mi sono addormentato tutto vestito.


2 (自分の身に引き受ける)


¶罪を着る|addossarsi una colpa


¶あのことは十分恩に着ている.|Mi sento molto obbligato per quella faccenda.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む